« 2025年2月 | トップページ
穏やかな海。
今日は綺麗な夕陽を拝めず。
大分どんよりした空にうっすら色づく空。
そんな中にも卒業を迎えた高校生の声が聞こえてくる。
ちょっと離れたところで、静かにシャッターを切った。
昨日ほどではないが、風があったので、散歩を躊躇していた。
とりあえず、歩いてみたら、思ったほど風は強くなく。
部屋にいるより外に出た方が暖かかったりと。
海は意外と穏やか。
先日よりも、さらに富士山に近づいたお日さまだった。
綺麗な日没を見ることができた。
富士山???写っていないと思われた方、右の斜めの影が富士山。
こんな写真を撮ったのは、約1、2週間の間に、江の島からダイヤモンド富士を眺めることになることを伝えたかったから。
お日様は夏に向けてどんどん富士山に近づき、そして超えていく。
お彼岸ともあって、お墓参りやら・・・と。
そんな中でも江の島散歩。
ステージでは、高校生を対象としたイベントが開催されていたようだ。
表彰式をしていたが、何の大会だったのかは分からず。
海は穏やか。
仲間と記念撮影に来ている卒業生の姿は、この季節の風物詩だ。
久々に天気が良かった。
気温もまずまずのようだったが、浜に出ると風が冷たい。
小さな雲がいくつも点々としており、センサーの汚れのようにも見えてしまう。
なるべく雲を外しての撮影。
久々に(たまたま)ダイブからのシーンを収めることができた。
大きめの魚か、エビあたりを咥えていてくれると嬉しかったのだが、何を咥えてるのやら・・・。
天気がパッとせず、昼過ぎから雨が降るかもしれないとのことで、近場の川に翡翠を。
そこで目に止まったのが、カワウ。
こうやってみると背筋が伸びていて、なかなかカッコ良いではないか。
こんなに曇っていたっけ?
外に出た時にこんなことを思ってしまった。
すっかり綺麗な夕焼けでも・・・と思っていたのだが、大きく期待が外れた。
どんよりした江の島ということで。
久々の江の島散歩。
天気が良く、暖かかった。
ただ、やっぱ、日が暮れると少し寒い。
空には飛行機雲ができていたりと・・・ちょっと湿気が多いのか。
卒業式シーズン。
花束や卒業証書やらと一緒に写真を撮っている高校生。
ちょっと若さが羨ましかったりも。
大気が汚れているのか、大分霞んでいた。
これが花粉の影響なのか・・・
こんな画像からも大気の様子を伺える。
野暮用があったので、お散歩をやめようかと思っていたのだが・・・
来週の天気がイマイチのようなので、歩くことにした。
全体的にガスっていて、横長の雲もありと。
富士山はぼんやり。
そんなわけで、空の画像とした。
少し溜まった江の島散歩の画像を追加。
※後ろのページに追加
最近のコメント