« 今日の江の島 | トップページ | 今日の江の島 »

2024年12月 2日 (月)

江ノ電の駅弁

最近は、新幹線やら、ロングシートやらで、”駅弁”を食べながらの旅というものが、なくなってきている。

さらに、”駅弁”も昔と比べれば、随分と減っているようだ。

”立ち食い蕎麦”派の自分としては、”立ち蕎麦”も減っていることに残念に思い、これに比例するかのように、旅の楽しみも減っているように思えてならない。

先日のタンコロ祭の帰りに、海岸でお弁当でも食べて帰宅しようかとネット検索してみた。

”江ノ電弁当 タンコロ”なるものが売られていることを知った。

鎌倉駅構内の売店で、数量限定で販売されているとのこと。

毎年、幾度となく鎌倉に来ているものとして、これの存在を知らなかったとは・・・。

で、早速、購入して帰宅(←海岸では食べなかった)。

お弁当自体はシンプルだが、陶器の江ノ電の容器がお気に入りだ。

昔、信越本線横川駅の”峠の釜めし”の釜を持ち帰り、親に余計なものを持ち帰ってくるなと小言を言われたことを思い出した。

今も昔も自分は自分で、歳を重ねても何ら変わっていないようだ。

 

20241130-enoden622

 

20241130-enoden623

« 今日の江の島 | トップページ | 今日の江の島 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の江の島 | トップページ | 今日の江の島 »