« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月28日 (土)

「四季 〜夏〜」に画像追加

四季の画像を追加しました。
お時間のある時にでもご覧いただければと思います。
以下、URLからお入り下さい。
今年版は、後ろの方にあります。
 
 
 

 

 

2024年9月27日 (金)

彼岸花

お彼岸を過ぎたが、彼岸花は満開とはならず。

近場の彼岸花を見てみたが、咲いているところもあれば、枯れているところもあり。

なかでも蕾が多かった印象。

同じ地域でも場所によって微妙にばらけているようだが、全体的に蕾が多いようだ。

今日は雨とのことで、彼岸花に気を取られていたが、夕方は意外と綺麗に空が焼けていた。

こんな空に気づいたのは、日没直後。

江の島散歩では間に合わずだったので、早々に諦めた。

 

20240927-josenji-z808

2024年9月26日 (木)

今日の江の島

明日から天気が崩れるようだ。

東北地方の紅葉がそろそろかと気にかける季節なのだが、未だ彼岸花の開花を気にしている。

巾着田の様子を見るとなんとなく咲き始めているようなので、近所の彼岸花もそろそろかと。

 

20240926-enoshima705

2024年9月23日 (月)

今日の江の島

思ったほど天気が良くなかった連休最終日だった。

それでも青空が見えると気持ちが良い。

江の島には黒い雲が迫っているようだったが、雨に降られるような気配もなく、ひとまず安心。

波が穏やかだったが、風がちょっとあった。

この風、大分冷たく感じた。

なんとなくやっと訪れた秋のような気配。

 

 

20240923-enoshima701

2024年9月22日 (日)

今日の江の島

曇りで時々強い雨、そして風が強くなるような話だった。

雲が多い空は好きなので、多いにこしたことはないが、綺麗に焼けてもらえればさらに嬉しい。

富士山の頭が見えていたので、ここから夕陽が漏れてくれるとありがたいと思っていた。

結果、こんな感じだった。

もう少しのぺっとした雲に赤い夕陽が当たってくれると嬉しかったのだが、なかなかそうは問屋が卸さないようだ。

 

20240922-enoshima509

2024年9月20日 (金)

今日の富士山

明日から三連休だが、天気が微妙。

台風が方向を変えたためのようだ。

日曜の天気はよろしくなく、明日、月曜の天気は晴れマークがついていた。

さて、どうなることやら。

歩けるうちに歩いておこうと、江の島散歩。

多少雲が多かったこともあるが、日没がだいぶ早くなったように感じる。

富士山の頭上(手前?)には、怪しい雲が。

天気が崩れないことを祈るばかり。

 

20240920-enoshima502

2024年9月16日 (月)

敬老の日のドクターイエロー

引退が決まっているドクターイエロー。

この連休はぐうたら生活をしていたので、天気が悪いながらも、ぶらっと見に行ってきた。

引退=歳をとっている=敬老の日に当てた、ということでもないのだろうが、休日に走ってくれるのはありがたい。

無難にホームでの撮影としたが、現地に着いた時はすでに多くの鉄の方、そしてちびっ子が陣取っていた。

親切にも通過時刻が近くづと予定通り運転されているとのアナウンスが流れた。

雨を蹴散らせながら走って来るドクターイエローを期待していたのだが、雨はほぼ降らず。

あまり面白い写真にはならなかったが、これも思い出となることだろう。

 

20240916-dry-z802

2024年9月15日 (日)

今日の江の島

今日も風が強い。

外出予定がなかったので、ぐだぐだ生活。

こんな天気が良い日に、なんとも無駄な時間の使い方をしたものだと・・・。

こんなことを思いつつも気がつけば昼寝を繰り返し、そして夕方。

波の花というやつだろうか。

江の島の海にもこんなものができるんだな〜と。

 

20240915-enoshima711

2024年9月14日 (土)

今日の江の島

3連休初日、風の強い江の島だった。

この連休の前半は天気が良さそうだったので、彼岸花か、コスモスでも・・・と思っていたのだが、彼岸花は未だ咲かず、コスモスもなんとも微妙。

よって、ぐだぐだの1日となってしまった。

 

20240914-enoshima716

2024年9月11日 (水)

今日の江の島

天気が良かったので、富士山を期待していたが、残念ながら・・・

西の空には雲が垂れ込めていた。

かろうじて、そしてなんとなく、富士山が見える程度。

この雲が幸いして、綺麗な江の島の空を見ることが出来た。

これからこんな空を見る機会が増えそうな気がする。

 

20240911-enoshima709 

2024年9月10日 (火)

ベビースター江ノ電

最近はいろいろなカラーの江ノ電が走っているようだ。

気になったのは、ベビースター江ノ電。

以前はカール江ノ電を見たことがあるが、明治以外のお菓子メーカーもスポンサーになっているようだ。

この日は2編成ともにベビースター(2編成もあったなんて・・・)。

線路脇には、鉄道ファンの方が多数おられたが、これ目当てだったようだ。

ちなみに私もベビースター、ちょくちょくお世話になっている。

いい年になってもなかなかやめられず。

ベビースターは65周年らしい。

こう聞くといつまでも食べている自分に納得だ。

 

20240906-enoden702

2024年9月 9日 (月)

今日の江の島

散歩に出ようと思ったら、パラパラと。

その程度で済んで良かった。

江の島に着くといろいろな雲が空を覆っていた。

この季節ならではなのか、ほんといろいろと。

黒い雲にはうっすら虹がかかっていた。

撮影してみたが、見えるだろうか。

 

20240909-enoshima502

2024年9月 8日 (日)

今日の江の島

金曜あたりの天気予報しか頭になかったが、今日、明日と天気が良くないような・・・。

時間があれば天気予報をチェックしておくべきだった。

天気が悪いものと決めつけ、休日モード。

目が覚めて天気が良くても、きっとすぐに崩れるだろうとの思いで、ぐだぐだしてしまった。

そんなこともあっての江の島散歩。

富士山がはっきり見えなかったものの、日没はすでに富士山の山頂を通り越し、南側にきてしまっているようだった。

つまりは、ダイヤモンド富士は昨日だったのかもしれない・・・と思ったりも。

まあ、またの機会を楽しみに待つことにしよう。

次は春に・・・とのことだ。

海の家は、だいぶ骨組みだけになっており、夕陽と一緒に見るといかにも夏が終わった感じに見えてしまう。

 

20240908-enoshima701

2024年9月 6日 (金)

今日の江の島

今日は良い天気。

海も穏やかだった。

残念ながら富士山はほぼ見えず。

かろうじて頂が見えたが、ダイヤモンド富士は今日ではなかったようだ。

ただ、夕焼けはまずまず。

 

20240906-enoshima515

2024年9月 4日 (水)

今日の江の島

なんとなく富士山が見えそうな感じがしたので、江の島まで散歩。

江の島に着いたときは、微かに見えるか見えないか。

毎度のこと、お日様が沈むとシルエットとして富士山が浮かび上がった。

夏の思い出(監視塔)と夕焼けの中の富士山。

ちょっと綺麗に見えないけど、久々に江の島から見た富士山に満足。

海の家の片付けはずいぶん進んでいるようだ。

あの混んでいた海岸が懐かしくもあり。

 

今日はちょうど富士山の右肩に日が沈んだ。

ここから見るダイヤモンド富士はもう数日かかるかもしれない。

 

20240904-enoshima509

2024年9月 2日 (月)

今日の江の島

風が強かったが、青空が見えていたので、ぶらっと散歩。

海の家は営業を終えたようで、解体が始まっているようだ。

後味の悪い今年の夏休みとなってしまった

さて、海岸は予想通り風が強く、すぐにレンズが潮まみれとなってしまった。

お騒がせのノロノロ台風は、熱帯低気圧になり、まだうろちょろしているようだ。

全体的に雲が多かったものの、なんとなくの夕焼けもみることができたようだ。

 

20240902-enoshima503

2024年9月 1日 (日)

「お散歩景色 〜江の島〜」に画像を追加

お散歩景色に画像を追加。

8月最後の土日は、台風の影響もあり、各地で大雨だった。

9月はどうなることやら・・・。

 
 
お散歩景色 〜江の島〜
 
 
 
  

 

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »