« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月28日 (水)

今日の江の島

台風がずいぶんゆっくりと動いているようで、当初の予定よりもだいぶ時間がかかっているようだ。

そんなこともあってか、意外と穏やかな江の島の海。

少し沖合から波が立っているものの、それほど高く、荒れた感じは見られないようだ。

先のお盆休みも台風にあたったと記憶しているが、夏休み最後の土日も台風に当たることになる。

ちょっと残念ではあるものの、子供達にはやり残した宿題を片付ける良い時間となりそうだ。

 

20240828-enoshima703

2024年8月26日 (月)

今日の江の島

風が強く、そして雷注意報が発令されていた。

やっぱ、雲が多かった。

台風はのんびりうごしているようで、しかも当初より西側をぐるっと回って上陸しそうだ。

大きな災害を引き起こさないことを祈るばかりだ。

 

20240826-enoshima508

2024年8月25日 (日)

今日の江の島

台風が近づいているとのことためか、風が強かった。

ただ、台風は、火曜あたりから、とのことのようだったが、いかんせん地球規模のこと、影響があっても不思議ではない。

雷注意報が今日も発令されていたようだ。

黒い雲で覆われた空は、ちょっと不気味だったが、ぱらぱら程度の雨で済んだのが幸いだった。

 

20240825-enoshima702

2024年8月24日 (土)

今日はカワセミ

たまにはカワセミでも見て見ようと、近場の川まで。

さすがにこの暑さだと涼しいときが良かろうと、カワセミの気持ちを思いつつブラブラと。

ところが、そこは自然の生き物。

こちらの思惑通りにはならず。

暑さでヘトヘト。

江の島散歩の気分すらならなかった。

 

20240824-itachi-z819

2024年8月23日 (金)

今日の江の島

風が強かったが、ぶらっと散歩に出かけた。

日がずいぶん傾いてから・・・というか、すっかり秋の夕日になっている。

浜辺は思ったほど風が強くはなく、どうしたものかと。

雷注意報が出ており、遠くでは稲光がしていた。

 

20240823-enoshima703

2024年8月19日 (月)

今日の江の島

ちょっと雲行きが怪しかったが、ぶらっとお散歩。

出発が少し遅れたこともあり、垂れ込めた雲に早々にお日様は隠れてしまった。

多少なりとも焼けないかと思っていたが、そのまま暗くなっていったようだ。

 

20240819-enoshima705

2024年8月18日 (日)

今日の江の島

雨が降ったりと、ちょっと天候が怪しかったが、夕方は晴れ間も見えたので、ぶらっと江の島散歩。

夏休みだけあって、人出が多いのは仕方なしだが、だいぶ窮屈な砂浜だった。

ここにいる方達は、あの土砂降りの時にどこへ避難していたのか・・・。

こんな時は、新江ノ島水族館にでも入れば、ひとまず雨宿りができ、止むまでの間にいろいろなお魚のを見ることもできる。

是非とも水族館にも足を運んでもらいたい。

 

20240818-enoshima702

2024年8月17日 (土)

今日の江の島

江の島の花火が上がる日。

そして、先日お伝えしたドローンが飛ぶ日であった。

いつもより散歩時間を遅らせての江の島散歩。

ドローンはなかなか良かった。

某社のレモンの入ったサワーの宣伝の一環として飛ばされたようだ。

最後にはちゃんとドローンでQRコードが表示されていた。

 

20240817-enoshima707

2024年8月16日 (金)

小田急線とひまわり

今日は家でのんびりしてた。

先週訪れた小田急線沿線のひまわり。

何かのニュースで見たものの、そこはサラリーマン、知ったからとすぐに訪れることはできず。

ニュースからしばらく経って訪れたところ、結構な数のひまわりが頭を垂れていた。

またの機会に訪れたみたい。

赤いロマンスカー(GSE)が来ることを願っていたのだが・・・(調べてから行けよ!と言われそうだが)。

 

20240812-odakyu-z802

2024年8月15日 (木)

今日の江の島

台風接近中。

この間は東北地方へ上陸。

今回は、関東に接近のようだ。

まとめてやって来た感じだ。

今日の江の島の波はちょっと高め。

それでも台風が来るような感じはあまりせず。

湾内だからかもしれない。

多数のドローンが準備されていた。

花火大会で飛ばすためのテストのようだ。

撮影とも言っていたようなので、花火と合わせて撮影でもするのだろうか。

 

20240815-enoshima703

2024年8月14日 (水)

「お散歩景色 〜江の島〜」の画像を追加

「お散歩景色 〜江の島〜」の画像を追加した。
毎度変わり映えのしないお散歩の風景をご覧くださいませ。
 
以下、URL
 
 
 
 

2024年8月13日 (火)

今日の江の島

この三連休はいかがお過ごしでしたか。

暑さと強風で江の島散歩をせずにいた。

これを理由に散歩を怠けたわけでもなく。

ひまわりを見るためあちこちをぶらぶらしていた。

風が強く、ひまわりもゆらやらと踊りをやめずだった。

今日は比較的穏やか。風が弱かったのが幸い。

重い腰を挙げての散歩。

夕方の陽の傾きが、すでに夏ではなくなっていることを感じた。

 

20240813-enoshima703

2024年8月11日 (日)

ひまわりを見に Let's Go !

清瀬のひまわりを見に行ってきた。

たまたまインターネットでぶらぶらしていたら、東京にもこんな良いところがあるものかと、早速予約していた。

駅からちょっと離れているが、とても多くのひまわりが咲いていた。

これだけ咲いていれば十分かもしれない。

ただ、今日は暑かった。

なかなかのんびりしていたれないような暑さ。

清瀬の後は、昭和記念公園のひまわりを見に行こうと企んでいたが、すっかりバテてしまったので、帰宅してしまった。

いや〜暑い!

こんな暑さの中でも不適な笑みで出迎える奴がいたので、撮影してみた。

※事前に予約が必要だが、無料シャトルバスを準備いただくなど、感謝、感謝。暑い中ありがとうございました。

 

20240811-kiyose-z817

2024年8月 6日 (火)

気分涼しく・・・

暑い日が続いているが、もうしばらくの辛抱と言い聞かせている。

とはいえ、9月いっぱいは、なんとなく暑さが続くのだろう。

こんなことを考えつつ、風鈴の奏でる音で涼を取る。

 

20240803-kankoji603

2024年8月 5日 (月)

今日の江の島

夕方、陰ったためか、意外と涼しかった。

無論、散歩中には汗はかくのだが、おとなしく座っていれば、意外と過ごせた。

陰った=曇っていた、しかも雲に面白みがなかったので、なんともつまらぬお散歩となった。

空が焼けるまで待とうか悩んだが、雷注意報が出ていたので、焼ける前に帰宅。

帰宅した時の空は、ずいぶん赤くなっていた。

ちょっと勿体無かったか・・・。

 

Dsc_1638

2024年8月 4日 (日)

今日の江の島

暑い日が続いているが、明け方は少し涼しいように感じる。

それでも昼間になればいつもの暑さ。

この暑さは夕方まで続くことになるが、夕方も気持ち楽だ。

そして、陽が少し短くなったような・・・身をもって感じるようになってきた。

江の島上空は綺麗な青空だが、西の空に雲が多いのはいつものことだった。

 

20240804-enoshima704

2024年8月 1日 (木)

今日の江の島

西の空には暑い雲。

雲に沈む太陽を拝むことができた。

この週末の天気は良さそうだ。

くれぐれも暑さ対策を忘れないようにしてもらいたい。

 

20240801-enoshima701

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »