« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月22日 (土)

今日の江の島

午前中は天気が良かったようだ。

予定が全くなかったので、ひたすら寝ていた。

気がつけば15時。

外を見ればどんより天気になっていた。

雨に降られるのも嫌だったが、体を動かさなくてはとの思いで江の島散歩。

こんな曇り空でも富士山は見えていた。

 

20240622-enoshima701

 

20240622-enoshima702

2024年6月21日 (金)

今日の江の島

朝から雨が降っていたので、晴れることはないと思っていたが、夕方に青空が。

折角なので、江の島散歩。

綺麗な青空とまではいかないが十分な空だった。

 

20240621-enoshima503

 

20240621-enoshima511

2024年6月16日 (日)

今日の江の島

少し風が強かった江の島。

そして何より暑かった。

遠目にうっすらと見えていた富士山は、夕方雲の中へと・・・。

6月もすでに半ば。海の家の進みも順調のようだ。

そして、監視塔(?)もできており、海開きを前になんとなく夏の海になっていた。

 

20240616-enoshima713

2024年6月15日 (土)

北鎌へ Let's Go !

ちょっと曇り空だったので、明月院までぶらぶらと。

現地に着くや否や青空になってしまった。

明月院の紫陽花は、萼が少し茶色くなっているものが多々みられ、ピークを過ぎているようにも思えた。

途中外国の方に声をかけられ、写真を撮影してあげた。

江の島散歩でもたまにあるのだが、意外と一人旅をされている外国の方が多いのかも知れない。

一通り歩いた後、明月院をでると入り口には長蛇の列だった。

当初は、北鎌から江ノ島まで歩こうと思っていたが、あまりの暑さに断念。

お昼は自宅で・・・。

夕方、どんより天気になってきた。

予報では雨のようだったので、夕方に訪れた方が良かったかも知れない。

 

20240615-meigetuin615

 

2024年6月10日 (月)

四季「春」に画像を追加

四季「春」に画像を追加した。

毎度変わり映えしない画像ばかり。

それでも、季節の変わり目は嬉しいものだったり・・・。

 

 
 
 
 
 

2024年6月 9日 (日)

今日の江の島

さほど暑くなかったので、少し早めにお散歩。

天気があまりよくなかったし、久々に江の島の中を歩いてみたくなった。

流石に人が多いが、蒸し蒸し感もないので、良い散歩となった。

 

20240609-enoshima504

 

20240609-enoshima501

 

2024年6月 8日 (土)

紫陽花を見に Let's Go !

紫陽花の季節にしては天気が良すぎたが、ぶらっとドライブしてきた。

場所は、開成町。

昨年も訪れたような気がするが、鎌倉よりはのんびりできるところが良い。

紫陽花の咲きは十分に満足できるものだった。

 

20240608-kaisei608

2024年6月 6日 (木)

今日の江の島

もう少し天気が良いものと思っていたが、雨が降りそうな灰色の空。

波はとても穏やかで、サーファーはほとんどおらず。

海を眺めていても波立っている感じは見られなかった。

海の家は日々少しずつながらも7月に向けて進んでいるようだ。

 

20240606-enoshima701

2024年6月 5日 (水)

今日の江の島

天気は良かったものの、風が少し冷たい。

江の島をぶらぶらしていても、半袖ではだいぶ肌寒かった。

西の空は曇り。

よくある景色だった。

海の家はだいぶ家っぽくなってきている。

流石に内装まではまだだが、外装だけは海の家になってきているようだ。

 

 

20240605-enoshima701

「お散歩景色 〜江の島〜」の画像を追加

江の島歩散歩写真を追加しました。
今月は、梅雨入りを気にしながらの天気となりますね。
URLは、以下になります。
 
 
お散歩景色 〜江の島〜
 
 

  

 

2024年6月 1日 (土)

今日の江の島

明日の天気が今ひとつなようなので、その影響なのか、雲が多かった。

ちょっとだけ赤くなったので、無理くり撮影。

海の家もだいぶ形になってきたようだ。 

※海は写ってないけど、海の家ですよ。

 

20240601-enoshima707

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »