« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »
台風が近づいているとのことで、少し風が強めかと思いきや、意外と穏やかだった。
ただ、空は曇天。
ところが、富士山が見えていたことには少し驚いた。
最近お騒がせの富士山だが、随分雪が減ってしまったものだ。
山開きまで1ヶ月ほどだ。これからどんどん雪がなくなっていくことだろう。
風が少し冷たいが、お日様もまずまず。
ちょっと海に浸かるくらいならちょうど良い感じだったかも知れない。
夕陽も比較的綺麗で、海辺を歩く方が多かったように思えた。
もう少し天気が良いと思っていたが、曇天の江の島。
おまけに空気が少し冷たく感じた。
少し暑い中を海に浸かりながら・・・と思ってこられた方は、ちょっと気を落とし方も知れない。
さて、海の家は順調に進んでいるようで、一部は形になっているものもあるようだ。
職人さんの仕事ぶりを横目にのんびりと休むカラスがいた。
雲が多かったが、意外と夕日は綺麗だったような気がする。
かろうじて富士山のシルエットが見えたものの、全体的にもやっとしていた。
西側の雲が多かったためか、江の島方面はほとんど焼けなかったのが残念。
江の島の海の家はさらにできていた。
夏に開店されるだろうお店の数の骨組みは8割がたできているようにも思えた。
夕方散歩した時も工事中。
梅雨入り前にある程度作ってしまおうと言う意気込みなのか、頑張っていた。
晴天の週末。
風もほぼなし。
気持ちよく、ぶらっと江の島散歩。
全体的にガスっていたものの、富士山もうっすら顔を見せた。
いろいろな雲が空に浮かんでいたこともあって、その様子を眺めているだけでも楽しめた。
天気が良かったので、楽しみにしていた散歩。
ところが、風が強く、立っているのもやっと。
砂がまい、口の中に入ってくる。
さて、GWが終わり、暑い日が多くなてきているが、江の島でも夏の準備が始まっているようだ。
まだ、二つしか骨組みができていないが、徐々に数が増えていき、7月頭には海の家が建ち並ぶことだろう。
昨日は天気が良かったものの、風がものすごく強かった。
よって、お散歩は中止とした。
週明けの天気は今ひとつのようなので、今日の散歩を決めていたが、生憎の曇天。
昨日ほどではないが、風も強かった。
ぶらっと歩いて、早々に帰宅した。
天気が良い金曜日。
どことなく気持ちも晴れやかだ。
久々に富士山が見えて、さらに気持ちが上がる。
ところが意外と風が強く、そして冷たい。
じっとしていると体が冷えてくるも、久々の海岸を眺めていた。
時折、陽がさしていた。
多少天気が悪いことは承知していたが、お散歩中にどんどんと黒い雲が迫ってきた。
頭上が真っ暗になっているものの、雨が降ることはなく。
気を許したとき・・・突然の土砂降り。
一粒一粒が大きいではないか。
あっという間にびしょ濡れになってしまった。
GW最終日の天気はパッとせず。
今にも雨が降りそうな雲だった。
風も強く、予想通り人出は少なめだったような気がする。
こんな日は、家でのんびりするに限ると言うものだろうか。
GW中の晴天。
混んでいるだろうことを承知してのお散歩。
今日は少し早めの時間に歩いてみた。
目的は、ハマヒルガオの育ち具合を見たかったから。
まあ、私が気にしたところでどうと言うことはないのだが・・・先日見た時には、昨年よりも少ないような気がしたから。
日中見ても昨年よりも花が少ないようだ。
ちょっと残念。
明日からGW後半戦。
天気は良さそうだ。
さて、今日の江の島だが、明日からの混雑前の静けさとも言うべきか、非常に穏やかな海だった。
残念なことに西側の空には熱い雲。
よって、富士山は見えず。
最近のコメント