« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

今日の富士山

10月最後の富士山は綺麗だった。

もちろん、江の島も綺麗だった。

富士山が綺麗に見えると気持ちが良い。

ただ、持っていった高倍率ズーム付きカメラに電池を入れ忘れていた。

現地に次いで気付くも時すでに遅し。

毎度の広角レンズで撮影した。

 

20221031-enoshima716_00016

2022年10月30日 (日)

今日の江の島

お日様が照っているうちは暖かいのだが、その顔を隠してしまうと一気に冷え込んでしまう。

気温の変化に注意だ。

ぶらぶら散歩の時は少し汗ばんだが、夕焼けの波際は少し肌寒い。

 

20221030-enoshima707_00011

2022年10月29日 (土)

横須賀基地へ Let's Go !

今週も紅葉へと・・・と思っていたが、どうも調子がよろしくない。

こんな時に限って天気が良いのだ。

この週末は、近場で楽しむこととした。

今週から来週にかけて、国際観艦式の催しがある。

横須賀では、「いずも」、「ひゅうが」といった、本来ならキャリアと呼ばれても良さそうな船を見ることができる。

流石に、この船が並ぶとそれはそれは。

乗船には長蛇の列を覚悟していたが、特に並ぶこともなくだった。

皆さんエレベーターで甲板に上げてしまえば良いだけだからかもしれない。

せめてヘリコプター一機くらいは載せておいてくれると雰囲気が出るというものだが、仕方なしか。

公開されているのは三隻。上記二隻と「あさひ」。

こちらは少しばかり並ぶこととなったが、それでもたかが知れていた。

11月3日に横須賀ではパレードが開催されるようだが、さてどうするか。

20221029-yokosuka604_00005

 

2022年10月28日 (金)

今日の江の島

少しばかし体調が芳しくなく、お散歩を中止しようと思っていた。

週末にもかかわらず、ついつい予定より長く仕事をしてしまったことあったりと。

それでも、富士山がうっすら見えていそうだったので、出かけてきた。

ところが、思ったほど綺麗なぐじさんは見えず。

下半身が雲で隠れてしまっていた。

 

20221028-enoshima705_00010

2022年10月27日 (木)

今日の富士山

雲がかかっていたものの江の島から富士山を見ることができた。

やれやれ。

雲がうっすら赤くなったので、慌ててシャッターを切った。

もう少し赤く焼けてくれれば嬉しかったが、これもとある日の富士山だ。

 

20221027-enoshima505_00005

2022年10月26日 (水)

今日の富士山

今日の天気はまずまず。

少し肌寒さはあるが、歩くとそこそこ熱くなる。

散歩にはもってこいだ。

富士山に少し雲がかかっているものの、今の季節の空は綺麗だ。

 

 20221026-enoshima510_00009

2022年10月24日 (月)

高瀬ダムへ Let's Go !

昨年、七倉山荘に着いた時は、夕方になってしまったので、来年はここを訪れようと決めていた。

幸い天気がそれほど悪くない予報だったので、出かけてきた。

高瀬ダムまではタクシーか徒歩でしか行けないが、歩くことを目的としているので、徒歩を選択。

駐車場に着いたのは、8時頃。

昨年訪れたときは、10時くらいになれば人が多いから安心だよね・・・と言われていたのだが、だいぶ早く着いてしまった。

車の中で仮眠も考えたが、思った以上に空の様子がよろしくないので、早々に歩き始めた。

熊が出るような話も聞いていたので、少しばかりおっかなびっくりで歩いていた。

時折タクシーは通るが、歩いているのは自分一人。人の気配がしない。

途中猿に遭遇するも大人しいく、やれやれ。

ほとんどがトンネルなのだが、時折外に出た時は写真を撮ったりと。

そして最後のトンネルを抜けると大きなダムが。

この手のダム、好きなんだよね。ダムっぽくなくって、というか、子供が作るような手作り感があって。

帰りもぶらぶら歩いて駐車場まで。

途中、パラパラ雨に降られたものの、ずぶ濡れになることもなく、全体的によかったとのことになる。

20221022-takase637_00038

2022年10月23日 (日)

今日の江の島

天気が良かったので、毎度の江の島散歩。

日の入りが早くなってきているので、少し出発が遅くなると暗くなってしまう。

ただ、その分帰りが早くなるので、こちらは嬉しい。

空は赤くなったものの、富士山は全く見えず。

ちょうど富士山を覆い隠すように雲が垂れ込めていた。

残念。

 

20221023-enoshima513_00011

2022年10月20日 (木)

今日の江の島

今日は雲ひとつない晴天。

とても気持ちよかった。

空気も随分冷たくなってきており、日向にいると心地よい。

とても幸せな季節となった。

ただ、日が暮れると寒くなるのは困ったものだが、写真撮影には良い季節なのかもしれない。

さて、今日の江の島だが、とても綺麗な空だった。

日が沈むのを待って、いつもとちょっと違った方向から撮影してみた。

もう一ヶ月もすると灯台にデコレーションが施されることだろう。

 

20221020-inamuragasaki819_00028

2022年10月18日 (火)

安達太良山へ Let's Go !

先の土曜日、安達太良山へ行ってきた。

関東以外は、そこそこ天気が良さそう、というより、雨が降らなさそうとの理由からだ。

事前に天気予報を見るも各社微妙に異なり、時間と共に変わり、判断に悩むところ。

歩いている時、後ろの団体が、自分の見た予報は傘マークが付いていたとか、晴れマークがついていたなどと話していた。

実際のところは、曇時々晴れが正解だったようだ。

山頂(特に乳首の上)は、冷たい風がものすごく強く、そして雲の流れも早くどんどんその形を変えていった。

紅葉はピークと思われ、晴天には恵まれなかったのもの、この日に行ったのは正解だったようだ。

最近の体重の増加を防止するため、さらには体重減を狙ってのハイキングとしては雨が降らずによかったというもの。

ただ、写真を撮るという意味では、晴れて欲しかったかな・・・

またの機会に青空の安達太良を拝めることを祈ることにしよう。

20221015-adatara608_00008

2022年10月16日 (日)

今日の江の島

夕方から雨が降るようなことを言っていたのような・・・。

日がさしていたので、急遽散歩へ。

出発が遅かった上、厚い雲が垂れ込めていたので、あっという間に暗くなってしまったようだ。

それでも西の空は少し赤みを帯びていた。

20221016-enoshima702_00002

2022年10月10日 (月)

今日の江の島

今日の天気は外れたか・・・と思っていたが、夕方前には青空が見えた。

出雲駅伝を見てからぶらぶらお散歩開始。

富士山が見えていれば、相当綺麗だったろう空が・・・とのことで、富士山は雲の中。

なかなか富士山にお会いできないのが寂しい。

江の島の空を見ると、さほど天気は悪そうではないが、風が強く、帰宅後のレンズの掃除が大変だった。

20221010-enoshima719_00042

「江の島お散歩」に追加

約1ヶ月分の江の島お散歩画像を追加しました。
代わり映えはしませんけど・・・。
 
 
お散歩景色 〜江の島〜
 
 

2022年10月 8日 (土)

今日の江の島

この週末も紅葉でも見に山へでも・・・と思っていたのだが、天気が不安定。

晴れのマークが出たと思えば、曇りのマーク、そして雨のマークとコロコロ予報も変わったようだ。

おまけに金曜の天気は土砂降り、風つよし。

夜遅くには雨はあがったのだが、結局中止した。

そんなわけで、お昼を食べて早めの江の島散歩となった。

今日、明日とライフセーバーの大会が行われている。

この大会を見ていたら、結局いつもの時間になってしまった。

雲が多かったので、夕焼けは期待できなかったのだが、綺麗な夕焼けを見ることができた。

無論、空一面の夕焼けではないのだが、この天気で焼けた空を見られたことに満足だった。

20221008-enoshima554_00056

 

20221008-enoshima520_00023

2022年10月 5日 (水)

大日坊へ Let's Go !

大日坊。

ずいぶん前に一度訪れている。

この寺には即身仏がいらっしゃるのだ。

月山を早々に切り上げ、ちょっと寄り道してみた。

以前訪れてからずいぶん経つが、またいつ会うことができるかわらかない。

最後かもしれないので、お会いできる時にと・・・。

当たり前なのだが、以前お会いした時と同じ姿勢。

今のご時世に対し何を思うやら。

変わらぬ姿を見ていると、若き日の遠い昔を思い出すのだった。

きっと、自分が死んだ後も何十年、何百年にわたり、人々を見守ってくれることだろう。

20221001-dainitibou802_00133

2022年10月 4日 (火)

栗駒山と月山へ Let's Go !

東北地方の山ではそろそろ紅葉が始まった。

今年は紅葉が遅れているとのことだったが、晴天が見込まれる休日に・・・と思い、少々遠出をしてきた。

折角の遠出、栗駒山と月山を回ることにした。

今年は赤がちょっと鮮やかさに欠けるようだが、それでも青空の下、十分に楽しめた。

※上段:栗駒山、下段:月山

20220930-kurikoma674_00084

 

20221001-gassan647_00179

2022年10月 3日 (月)

今日の江の島

今日の天気もまずまずだ。

ただ、昨日ほどでもなく、ちょっと雲が多い。

今週の後半の天気は、ちょっと悪そう。

東の空は毎度綺麗なのだが、西の空には毎度の雲。

富士山見えず。

それにしても、だいぶ日が短くなったようだ。

20221003-enosjima704_00011

2022年10月 2日 (日)

今日の江の島

この土日は、久々に天気に恵まれたようだ。

江の島も多くの人で賑わっていた。

砂浜を歩いていると、砂に大の字で寝ている方が多かった。

知らぬ間に波が、近寄ってくる。

それにしても穏やかな海だった。

浜に転がりたくなる気持ちもわかるというものだ。

20221002-enoshima501_00001

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »